2018年05月03日
【きつきお城まつり✖柳家かくずし✖カンカンしいたけ 5/5~6】

第31回 #きつきお城まつり で #柳家かくずし を『きつき小町会ブース』にて販売します。(場所:綾部味噌向かい)
『かくずし』は、柳家のものではなく、江戸、明治、大正、昭和初期と、杵築の名物で、数件の老舗がそれぞれの「かくずし」をつくっていました。
時代とともに、今つくっているのは柳家のみ
それを知る常連様には懐かしがられます
酢飯の間に椎茸と干瓢を挟んだシンプルな押し寿司です。江戸時代の質素倹約を推奨した流れのある杵築藩での贅沢品として食べていたそうです。
今回、世界農業遺産の里杵築市大田産の『カンカンしいたけ』を使用します。
天日干しの「干」と、機械乾燥の「乾」で「カンカン」です。
機械乾燥に比べ10倍以上のビタミンDが含まれます。
ビタミンDはカルシウムの吸収を促進させる骨の形成を助けます‼骨粗しょう症の予防にも。

『元祖きつき名物✨かくずし✨と、世界農業遺産の里きつき。カンカンしいたけ。柳家。きつきお城まつり。杵築市。そして、きつき小町会。』
時代は変わっても、すべてが歴史の中の食文化。柳家かくずし御堪能ください

#明治4年創業 #杵築市 #柳家 #かくずし #カンカンしいたけ #世界農業遺産の里 #大田 #きつきお城まつり #きつき小町会
Posted by N at 22:09│Comments(0)
│かくずし・いなりずし