スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月28日

柳家の「電話」の歴史


柳家の電話が鳴ると、驚くお客様がいます。
いまどき・・・リーンリーンの黒電話が現役ですから・・(^_^)

携帯電話にかけるのは大変です。
グルグル~と、ダイヤルが戻るのを待たないといけませんから(T_T)

さて。
柳家は、かなり早い段階で電話機を取り入れていた歴史があります。
その証拠に、番号は「62-2019」
これは、杵築で「19番目」の電話。ということ。


「62-2***」。「2」から始まる番号は、電話がやってきて早い時期に取り入れたところです。

ちなみに「2」は銀行ですし「59」は杵築小学校。「70」は中学校。現役の番号です。
他にも当時のそんな事情を映すように、今でも電話番号は使われています。

昔は、電話はめずらしく、近所の人が電話を借りにくる時代でした。

携帯電話の今の生活では考えられない時代ですね(^O^)

杵築の町を歩きながら、ちょっと電話番号観察してみては?


(注:引っ越しや、番号選択などで、現在は上記のかぎりではありません)


  


Posted by N at 20:44Comments(0)

2016年02月14日

バレンタインに「いなりずし」


今日はバレンタインですね。
ヴァレンタインといえばチョコレートなのですが。。。。

柳家世代のお客様は、チョコは甘すぎて・・・なんて方も。

バレンタインに「いなりずし」を買っていかれる方もいらっしゃいます。

もともと、柳家のいなりずし・かくずしは、持ち帰り用として販売されておりました。。
昭和時代のみなさまには、柳家の陳列棚に並んでいたイメージがおありでしょう(*^_^*)

もちろん店内でも食べれます。


バレンタインにも、お手土産にも喜ばれる「柳家のいなりずし」
お気軽にお求めください。

*おとり置き・ご予約もできます。

【柳家】
住所:杵築市札の辻
電話:0978-62-2019
定休日:なし
営業時間:11〜19時ころ
駐車場:斜め前の空地
人気メニュー:ちゃんぽん・薬膳ちゃんぽん・いなりずし・かくずし・かつカレー・かつ定食・鳥天定食 など

  


2016年02月12日

柳家の「暖房器具」

杵築では、2/13~3/14「城下町杵築ひいなめぐり」が開催されます。
城下町にある柳家はひいなめぐり散索には便利な場所にあります♪
さて、ひいなめぐりが始まる今週末は、またもや寒波がやってくるそうですね(@_@;)
柳家では、火鉢はメインの暖房器具なのです(^_^;)
カウンター席にも「立ち火鉢」
二階にも火鉢があります♪

火鉢といえば「炭」ですが、ここにもこだわりが。
富坂の下の「清成燃料店」さんからいただいております。

こだわる理由は・・・「香りが違う」「もちが違う」・・・「素材が違う」です。
こんなところにも、げってん店主らしいこだわりがあるのです(^v^)


とにかく暖が火鉢ですので、柳家においでの際には温かくしておこし下さい。
ただ・・・ちゃんぽんを食べるには最適の気温で、たべおわったあとは、とっても温まって、寒かったのをわすれますよ(^_^;)
・・・それもげってん店主のこだわり!?・・かどうかは知りませんが・・・

城下町杵築ひいなめぐり散索の途中、火鉢にあたりにお寄り下さい♪
きっと心もぬくもりますよ♪


【柳家】
住所:杵築市札の辻
電話:0978-62-2019
定休日:なし
営業時間:11〜19時ころ
駐車場:斜め前の空地
人気メニュー:ちゃんぽん・薬膳ちゃんぽん・いなりずし・かくずし・かつカレー・かつ定食・鳥天定食 など

  


Posted by N at 22:34Comments(0)柳家の建物

2016年02月10日

柳家「かくずし」

お客様のなかには「ちゃんぽんの店」として定着している方もおられるとおもいますが、
柳家といえば「かくずし」「いなりずし」がふるい時代から有名です。
いまだに90を超えるおばあさんが「子供のころ、山香がら歩いて杵築にきて、お昼には柳家の「かくずし」をたべるのがたのしみだった。」
なんてエピソードはよく聞くことです。
車も贅沢だった時代の、憧れのハイカラな食べ物。ステイタスな食べ物が「かくずし」だった時代が、想い出と共にあります。


その前は「杵築の殿さまに献上していた」とされるかくずしをつくっているのもも、いつしか柳家のみとなりました。
酢飯の間に「椎茸とかんぴょう」を挟んで押しずしにした、とてもシンプルなもの。


柳家の伝統の味として、変わらず続いています。


【柳家】
住所:杵築市札の辻
電話:0978-62-2019
定休日:なし
営業時間:11〜19時ころ
駐車場:斜め前の空地

人気メニュー:ちゃんぽん・薬膳ちゃんぽん・いなりずし・かくずし・かつカレー・かつ定食・鳥天定食 など  


2016年02月02日

2/3柳家がOBSテレビに出ます!

柳家のちゃんぽんがテレビにでます!!
2月3日(水)夜7時~
OBSテレビ「旬感!3ch」 水曜 よる7時00分~

番宣は番組ホームページで。www.e-obs.com/blog/3ch/




【柳家】
住所:杵築市札の辻
電話:0978-62-2019
定休日:なし
営業時間:11〜19時ころ
駐車場:斜め前の空地

人気メニュー:ちゃんぽん・薬膳ちゃんぽん・いなりずし・かくずし・かつカレー・かつ定食・鳥天定食 など  


Posted by N at 20:15Comments(0)

2016年02月02日

柳家★駐車場

市役所の通りから、「富坂」を上がり、右折。
すぐ左側に駐車場があります。
「柳家」の立て札があります。
いっぱいの場合は、奥に停めてくださってもよいです。
気を付けて、横断歩道を渡ってお店へ。


お気を付けておこしくださいませ。

【柳家】
住所:杵築市札の辻
電話:0978-62-2019
定休日:なし
営業時間:11〜19時ころ
駐車場:斜め前の空地

人気メニュー:ちゃんぽん・薬膳ちゃんぽん・いなりずし・かくずし・かつカレー・かつ定食・鳥天定食 など  


Posted by N at 18:12Comments(0)駐車場