2017年02月27日

「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。

「大分ふるさとCM大賞vol.14」杵築市の代表として薬膳粥を販売しました。
「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。

薬膳粥には、薬膳ちゃんぽんでも使われる「柳家七輪鶏ガラスープ」を使用しています。
◎鶏ガラ【甘、温/脾、胃】
消化機能を整え、温める作用に優れるので、疲労による体力の低下、食欲不振、おなかの冷えによる諸症状などに効果がある。コラーゲンを多く含み全身に潤いをもたらす。
効能があります。
「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。




2月26日(日曜日)に「大分ふるさとCM大賞vol.14」が開催!大分県内の18市町村が、我が町の魅力を手作りCMとグルメでPRするイベントです。

「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。
イベントの様子はOAB大分朝日放送で公開生放送&インターネット生放送されました。

杵築市のCMにはきつき子ども歴史ガイドが登場!
また、会場では市町村マルシェも開催。杵築市からは、柳家の薬膳ちゃんぽんのスープをベースにした「薬膳粥」と松山堂の「薬膳菓子」を販売しました。

会場:大分市・トキハわさだタウン フェスタ広場(大分市玉沢)

詳しくは、下記のOABホームページをご覧ください
http://www.oab.co.jp/event/furusato

薬膳粥、薬膳菓子は、毎月第3土曜開催『きつき城下町マルシェ』の限定メニューとして、食べることができます
「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。



柳家薬膳ちゃんぽんは、いつでも柳家でどうぞ
「大分ふるさとCM大賞」薬膳粥を販売しました。



同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
柳家の営業日がかわります【現在毎日の営業をしております】
柳家 春の薬膳弁当
【柳家のおせち】
【柳家とぎんなん】
「柳家ちゃんぽん」まちがいさがし!
夜市に柳家「裏メニュー」
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 柳家の営業日がかわります【現在毎日の営業をしております】 (2019-05-28 06:48)
 柳家 春の薬膳弁当 (2017-03-17 17:41)
 【柳家のおせち】 (2016-12-30 09:07)
 【柳家とぎんなん】 (2016-11-01 20:55)
 「柳家ちゃんぽん」まちがいさがし! (2016-10-05 21:38)
 夜市に柳家「裏メニュー」 (2016-08-04 14:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。